■ 医療アートメイク
アートメイクとは、表皮と真皮の境目のごく浅い部分に医療用の針で染色する、医療補助技術であるパラメディカルピグメンテーションの一種です。
本来、乳がん術後や各種傷跡、白斑などをカモフラージュするための技術を、眉やアイラインなどに応用し、お化粧よりもナチュラルで自然な仕上がりになるように色を入れ、その状態をキープします。
◆ アートメイクは、こんな人にオススメ
- 眉の左右差が気になる
- 眉が薄い
- セルフメイクが苦手
- メイクの時短をしたい
- アイラインの際が上手く引けない
- プールや温泉、スポーツなどで眉毛がなくなって困る
◆ アートメイクとタトゥーの違い
針で色素を入れると手法から、タトゥーと何が違うのか疑問に思う方が多いのではないでしょうか。
アートメイクは数ヶ月~数年で薄くなるのに対し、タトゥーは数年経過しても薄くなりません。これは色素を入れる深さが関係しています。
アートメイクは皮膚の浅い層に入れるため、肌のターンオーバーにより数ヶ月~数年で徐々に薄くなっていきます。
これに対しタトゥーは、皮膚の深い層に入れるため、ターンオーバーで薄くなることはなく数年経っても鮮やかな色を発色します。
アートメイクは医療行為です。
当院の施術者は、医療アートメイク技術養成校 Bio Touch JAPAN で技術を習得した看護師が担当いたします。
色素や器材は、FDAの認可を受けているBioTouch社製の器具を使用しています。
施術に使用する針は使い捨てとし、使い捨て出来ないマシンなどは1回ごとに消毒しています。
アートメイクは医療行為です。医療機関にて医療従事者によって施術する事が法律によって定められています。
◆ 施術の流れ
- カウンセリング
初回の方は問診票の記載をお願いしております。
ご希望のデザインやカラー、質問や不安なことをご相談ください。 - 麻酔薬
塗る麻酔を使用します。 - 施術
デザイン後に施術をします。施術自体は約1時間程で終わります。 - アフターケア
患部を落ち着かせるためクーリングを行い、アフターケアの方法をご説明します。
※カウンセリングのみのご予約も行っております。お気軽にご相談ください。
◆ リスクとダウンタイム
- 出血、腫れ、赤み
針で皮膚を傷付けながら色素を入れていくため、出血・腫れ・赤みが出る可能性があります。 - 感染
傷口に細菌が入り、感染を起こす恐れがあります。 - 色素や器材によるアレルギー
使用した器材や色素によってアレルギーを起こす可能性があります。
ご心配な方は、施術前テストをオススメします。 - 左右の非対称
加齢に伴い筋肉のバランスが崩れ、施術当初のデザインが非対称になる可能性があります。 - 色ムラ
肌質や生活環境、アフターケア状況などにより、色ムラが出る可能性があります。
◆ 料金表
部位/回数 | 1回目 | 2回目 | 3回目 |
---|---|---|---|
眉(パウダー眉) | ¥40,000 | ¥30,000 | ¥10,000 |
眉(毛並み) | 上記に+¥10,000 | 上記に+¥10,000 | ¥10,000 |
アイライン(上) | ¥30,000 | ¥25,000 | ¥10,000 |
アイライン(太さ出し・テール) | 上記に各+¥5,000 | 上記に+¥5,000 | ¥5,000 |
リップ | ¥60,000 | ¥50,000 | ¥40,000 |
2回セット ¥98,000 |
※3回目の治療費は、最終施術より3ヶ月以内の適応となります。
■ ご予約について
アートメイクに限り、ご予約は 下記のアートメイク専用LINE公式アカウントのトークから出来ます。下記リンクまたはQRコードを読み取って友達追加をして頂くと利用できます。
※新妻皮フ科クリニックのアカウントとは別になっており、アートメイク以外のご質問やご予約は出来ません。ご注意ください。